久しぶりのサウナ銭湯

しばらくサウナ行ってないなあということで今日は午後からどこ行こうか?

割と近いところはだいたい行ってるんで迷った挙句雪のさほど大したことないのでちょっと遠いが楽今日館へ。


画像は外部からいただきました。

まあ雪もたいしたことないんで30分もかからないだろうなと思って向かいました。で途中神通川第2ダムでちょっと寄って


そしてすぐに楽今日館に到着したんだけれども、どうも雰囲気がおかしい。いくら悪天とはいえ車が少ないというか、、ない。で向かってみたらまさかの昨日から1週間の休業だそう。

なんでやねん 

はあ、、しょうがない

実はここと堀川にあるゆくりえも選択肢にしてたんだけどちょっと高かったのでやめたんだよね。 ちなみに楽今日館 650円 ゆくりえ 900円

帰り道に他にも銭湯はあったんだけど楽今日館にはシャンプー、ボディソープ装備と聞いていたんで持ってきてなかった。なのでゆくりえ行くしかないな。


平日ですが、そこそこ来店されてる方いらっしゃますね~

さっそくはいってサウナへ。温度は88℃でまあ我慢できる感じ。最初なのでなかなか汗はでなかったけれども5分過ぎたころから汗が、、でもなんとか10分頑張れた。

そして源泉かけ流しのアルカリ性の温泉につかる。さらに2回目のサウナ、、、さすがに2回目はすぐに汗が、、、、で5分くらいでリタイア。

今度は露天風呂へ。

雪が舞う露天風呂は風情ありますね~

やはり露天なのでちょっと温度は低め、、でも雪がちらちらと降るなか入るとなかなかこことよい。いままでサウナではじわじわと身体から噴き出した汗のつぶだったのが、ここにきてからは汗腺も縮まったけれどもちらちら降る雪が身体に着くとじわっと溶けて水滴に、、、

なんかそれって風情があるっていうか、なんかゆるーい湯舟にひたっていて感慨にひたりました~


帰り道、、かなり雪が酷くなってきました。

明日の通勤大変だなあ


0コメント

  • 1000 / 1000