2025.04.27 06:40第45回魚津しんきろうマラソンに参加して 2月20日頃にエントリー手続きをしてから2か月。2週間前くらいからかなり気持ちも昂るようになりました。そしていよいよ本番当日。朝から快晴で予想気温は21℃とやや高め。早朝どちらからとやや気温低めで練習してきただけにちょっと暑さについては不安はあるが、まあ頑張るしかない。 駐車場の問題があるので7時に道の駅に到着したんだけどもう近間は完全に満車。かなり漁港の奥のほうにとめることができました。 そし...
2025.04.27 06:00はじめてのマラソン大会参加 プロローグ 63歳の時にジム通いをはじめて昨年64歳でマシン上ですが走り始めて65歳の半年前から外ランを始めました。ジムに通い始めたのはあくまでも体重増を防ぐため、走り始めたのはそれまでに痩せたこともあってこれなら走れるんじゃね~という単純な発想。そしてならばなぜ大会にというとこれも単純でしてたまたまジムでたまにお会いする方から大会でませんかとお誘いをうけたこと。でもその時には全く考えてもみませんでしたが、...
2025.04.25 06:46朝日~入善~魚津入善のフラワーロードってもう見ごろは過ぎたのかなあと調べたら一応開催は今日までということ。ラストだとちょっといかがなものかと思ったんだけど、朝日境の護国寺のシャクナゲが見ごろという情報もあったのでならば帰りに寄ろうということででかけてきました。早朝なので高速は使わずながら1時間ちょっとで到着。3度目ですが、一番見ごろだったかもしれません。
2025.04.14 06:042025桜 城ヶ山公園(八尾) 毎年書いてるけど桜を撮るタイミングというのはなかなか少なくて、休みと天気と咲き具合がマッチしないといけない。せいぜい2,3回くらいでしょうか!? 今年も先週は半ばの見ごろに用事があって一度しか行けなかった。で今週に入るともう街中の桜は散り初めでもう見ごろはとっくに過ぎている。でも今日は晴れ予報だし、ちょっと山あいの場所ならどうだろうかと調べると八尾町の城ケ山公園が満開みたいということででかけるこ...
2025.04.11 00:20プチ関西ドライブ所要があって関西までドライブ。前乗りの予定で水曜朝6時出発。京都の名所をいくつか回るつもり。桜はやや見ごろを過ぎたかもしれませんが仕方ない。でもちょっと山手の大原三千院を最初の目的地に設定。北陸道の敦賀ICで降りて琵琶湖の西岸沿いの道路を走って京都入りしたんですが、途中結構桜並木を何か所も通過。まだまだ見ごろでしたね~ 大原三千院には10時頃到着。
2025.03.26 05:4020℃超えの暖かな日に 昨日から最高気温が20℃を超える春本番。ついつい春を感じたくて月曜も行ったのに今日も富山県中央植物園に行ってしまった。(笑) ただ二日しか経っていないんですが、この気温のせいで花によってはかなり様相が変わっておりました。梅や早咲の桜、さらに菜の花などもかなり見ごろになり、春先に咲くマンサクやスノードロップなどは見ごろが過ぎてました。
2025.03.24 06:38ちょっと暖かくなってきたし、 今日も日中は20℃超える予報といってもアサイチはまだ気温は低い。しかし今日は久々に日の出からのスタート。と思ってたらちょっと出遅れて途中でかなりいい感じに焼けてる。ちょっとアクセルふかせて水橋フィッシャリーナへ。
2025.03.10 10:56ラスト白鳥からの、、、、もうそろそろ白鳥の北帰行がはじまっているようで白鳥撮りも今日が最後かなというつもりででかけてきました。色々撮り場はありますが、今日は山田川スタート。